【バイオハザード レジスタンス】他のMMカードをGET ギャンブルスペンサー【マスターマインド】

ギャンブル動画コレクション パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
初めてコメントを送らせていただきます。
いつも動画を楽しんで視聴しております!!
今回は、「バイオハザードレジスタンスで使ってほしいデッキがある」ということで、コメントさせていただきました。
バイオハザードレジスタンスを良くプレイしていて、ホスターさんの動画で勉強をしているのですが、
自分で作ったデッキをホスターさんにぜひ使ってほしいと思いました。
動画ネタの1つとして、使っていただけると幸いです。
【罠×クリーチャーデッキ】
MM:オズウェル・E・スペンサー
アルティメット:屈折
パッシブ①:防衛システム
パッシブ②:共生
第二エリア解除カード:無敵化ポッド
第三エリア解除カード:超省エネ運転
装備
ルーカス・スペシャル
感染性ガス缶3
小型リアクター
強化ベアリング
デッキ
モノマネゾンビ
ゾンビ×2
カジノゾンビ
這いずりゾンビ
強化ガス(感染)
エアバーストトラップ
強化爆発トラップ
衝撃トラップ
高効率モジュール(クリーチャー)
高効率モジュール(トラップ)
コンセプト
強力な罠とクリーチャーで場を荒らしていくデッキです。アレックスやアネットも考えましたか、ハイブリッド型であることからスペンサーの共生のほうが柔軟に戦えると考えました。無敵化ポッドでエアバーストや爆風の怯み消すことができるのも相性がいい点。
装備に関しては、トラップとの相性が最高のルーカス・スペシャル。感染を使うので感染性ガス缶3。罠の設置とクリーチャーの配置をスピーディにおこなうための強化ベアリング。小型リアクターはエネルギー回復の底上げのために採用しています。
デッキに関しては、ゾンビは1コストで使いたいので3コストまでの強いゾンビで構成しています。感染をさせることで罠を見にくくする効果もあります。トラップに関しては、広範囲に影響を及ぼすものにしています。しかし、爆発トラップと衝撃トラップは周りのトラップも壊してしまうので設置するときは注意が必要です。
陰ながら応援しております!!
今度「ボナゾン、予備軍、全知全能」デッキって言う地獄の実況お願いします…
15:07 謎の「めったにないけどね」なんやこれw
駄目で元々
このデッキ構成の回好きだったので今回も楽しめました
ありがとうございます!
頑張れホスター
高評価b
ゾンビ大量発生ですね笑